ON THE BBS
ロイヤル・アルバート・ホールにザ・ストラングラーズを見に行く。


 ロンドン日記3 yamaken 6月14日(土)09時40分00秒

 今日は、13日の金曜日。
 朝、KENSINGTON CLOSEのレストランで、カメラマンの小川義文さんと、コー
ディネートを頼んでいるスティーヴ・ミハラと3人でイングリッシュ・ブレクファス
ト。ホテルに、ローバーに借りる予定だった、白のレインジ・ローバーが届けられて
いた。ホテルのパブの片隅においてあるプールテーブルを使い、フェイセズの「玉突
きリチャード」のイメージ写真を撮影。これは、ぼくのアイディアだ。
 ジミ・ヘンドリクスが、死ぬ前の日、ガールフレンドのモニカと買い物したケンジ
ントン・マーケットへ行き、それから近くのレコードショップでCDを買い込む。

 ストーンズやエリック・クラプトン、ロイ・ハーパー、さらに多くのパンクバンド
が出演したことで知られる100クラブでビールを飲む。ジイさんたちのバンドがジャ
ズをやっていて、こいつがイカしていて、客も満員。
 第1期マーキークラブは銀行になっており、ピンク・フロイドがハウスバンドをつ
とめたUFOクラブはさえない映画館になっており、「クラッシュ」を上映していた。
ストーンズが『ベガーズ・バンケット』のパーティに使ったホテル・ゴアのエリアベ
サン・ルームは今、190というイタリアンレストランになっており、ここで昼食。

近くには、ミック・ジャガーがマリアンヌ・フェイスフルと彼女の子供のニコラス と3人で住んでいたアパートメントを探し出した。このアパートで、ミックとキース は「ストリート・ファイティングマン」を書いた。なんだか、ミックが身近に感じら れてうれしかった。

 ただ、ロンドンにやってきたジミ・ヘンドリクスが初めてライヴをやったブレイジ ズ跡形もなく消え、空き地になっていた。  夜、『NAVI』編集部の荒井寿彦氏が遅れて東京から到着。4人で打ち合わせ後、ロ イヤル・アルバート・ホールにストラングラーズを見に行く。ヒュー・コーンウェル は昨年すでにバンドを脱退し、代わりにジ・アラームのヴォーカリストが参加。ぼく は慣れなくて、はじめの頃は居心地が悪かったが、やがて「今のほうがいいバンド じゃん!」と感じるようになった。  いいコンサートでした。  チャイニーズを食べてホテルに戻ると、もう12時をすぎ、今はもう1時半。さす がに疲れたよ。  じゃあ、おやすみなさい。  山川健一


MiniBBS v5.0 is Free.